お知らせ

あなたは姿勢良い方ですか?悪い方ですか?

No.14

私は姿勢悪いです、、、

 

現代人は、パソコンやスマートフォンなど生活環境の変化で年々、姿勢が悪くなってきています。これはもう皆さんお気づきでしょう。そこで今日は姿勢の変化が身体に影響についてです。

まずは自分の姿勢がどうかセルフ検査してみましょう!

姿勢のチェック法

①踵を壁につける。

②姿勢を意識せずにいつも通り立つ。

この時に、後頭部・肩甲骨・骨盤は壁についていますか?

肩甲骨や後頭部と壁の間に隙間があると、猫背になり姿勢が悪くなっている可能性が高いです。

 

まずはストレッチを!

猫背になっていると巻肩のようになり、肩甲骨がグッと前にいっています。

肩甲骨をしっかりと後ろへ引き、肩甲骨を寄せるようにしましょう。

①胸を張って後で手を組む。

②組んだ手を上に上げる。(この時に手のひらが離れないように)

③あがりきったらそこで10秒ほど保持する。

これを3〜4セットおこなって下さい。

 

姿勢は何歳になっても良くなります!

悪い姿勢というのは長年のものが蓄積したものなので、それなりに時間はかかりますが、大事なのは継続です。ストレッチを行いながら気がついた時に良い姿勢を意識してみて下さい。それだけで姿勢のエクササイズになります。最初にした、壁で行う姿勢のチェックをして、定期的に改善度合いを自分でみておくことも大事ですね。

 

おわり(^◇^)

 

-お知らせ

© 2023 晴れの国整体院