
【斜頭症の改善】
斜頭症の原因は様々あります。
・子宮内でのポジションがよくない(逆子等)
・出産に時間がかかり、頭蓋骨に圧縮がかかる
・吸引分娩 など
産まれたばかりの赤ちゃんの頭蓋骨はとても柔らかく隙間が空いていることは皆さんご存知だと思います。
約1年半〜2年ほどかけてこの隙間が無くなってくるので、その期間であれば斜頭症の施術は可能になります。
頭をこねくり回すような危険なことはせず、優しくソフトに調節していきます。
通院頻度は最初の2〜3ヶ月は2週間に1回程度でその後は月1ほどで様子をみることかわ多いですね。斜頭症の程度が強いと2週ごとで続けることもありますが、基本的にはそんなにたくさん施術は必要ないかなと考えてます。
来られる方の多くはヘルメット療法どちらにしようか迷われてますが、同時に進めることも可能です。
また、斜頭症への施術は頭蓋仙骨療法を使用します。
頭蓋仙骨療法は少しずつ認知されてきており、近年多くの整体院でも行われてきていますが、正式な頭蓋仙骨療法を行えるのは倉敷市で当院のみです。
頭蓋仙骨療法はオステオパシーの伝統的な技術のひとつであり、創始者のDr.サザーランドの考えを引き継いだ、サザーランド財団の認定講師(医師)から直接学んでいます。アメリカの医師が直接行う頭蓋仙骨療法のコースを合計80時間以上修了しており、ただ頭に優しく触れるだけの施術ではなく、より専門的で高度な施術を提供できます。
お悩みの家族の方はご相談下さい。
※斜頭症の治療は早ければ早いほど効果が出やすいです。目安としましては、1ヶ月〜半年以内に開始するのが望ましいです。1歳を過ぎると改善の幅が少なくなるのでお早めにご相談下さい。
感想の詳細はGoogle口コミでご確認下さい。
初診の方へ
当院のコンセプト 「痛みや身体の不調を改善させるだけでなく、人生も豊かになって頂きたい。」 オステオパシーは他の整体等と異なり、国際的に認められ教育システムが確立されている医学です。 全身を細かく検査し、痛みや身体の不調を引き起こしている根本的な問題を探し出します。 根本的な問題に対して①施術②セルフケア③食事指導等を行い、調和の取れた身体にすることで健康な体へと導きます。 初診時の確認事項 服装 ・上下ともに動きやすい服装でお願いいたします。 ジャージやスエットなどの伸びやすい素材が施術に ...
ReadMore
料金 / アクセス
施術料金 初めての方 成人 10,800円 0歳〜高校生 9,800円 ・通院頻度は1〜2週間に1回で、軽〜中等度の症状の方は2〜3週間に1回を目安にして下さい。症状が改善されたら通院終了となります。 ・初回は検査+問診で約60分ほどお時間を頂いております。 施術料(2回目以降) 成人 5,700円 0〜18歳 4,700円 ・施術時間:約30分 遠方の方 1時間枠 11,400円 ・遠方の方は頻繁に来れない為、時間をかけて診させて頂きます。また、自律神経の問題や難病等で重点的に治したい方も、長時間枠の利 ...
ReadMore
プロフィール
森田 智史D.O 理学療法士として整形外科に勤務した後に、Japan traditional osteopathy collegeを卒業。オステオパシー医学を専門とした、晴れの国整体院を岡山県倉敷市に開業。オステオパシーの哲学を元に小児科・婦人科・運動器・神経系など幅広く診療。 オステオパシー医学国際認定学位 Diploma of Osteopathyを修了 profile 【経歴】 Japan Traditional Osteopathy College(JTOC) 卒 理学療法士として整形外科に勤務 ...
ReadMore