ブログ

生理前の激しい頭痛の改善(30代女性)

PMS症候群・生理前の激しい頭痛

【改善の感想】

生理前後(PMS)で過呼吸になる程の激しい頭痛が毎月あり、この度お願いする事にしました。
頭痛はCT検査でも特に原因はなく神経内科では片頭痛と言われ色んな痛み止めを飲んでも効かず、家事も全く出来ずに辛い日々を過ごしていました。

しっかり丁寧にカウンセリングしていただいた後、全体的に診ていただき、辛い症状に対して的確にアプローチして下さりました。

施術後、身体の歪みに対する違和感が消え、一番辛かった頭痛が一度も起こっていません!!セルフケアも丁寧にご指導いただき、自宅でもケア出来るので嬉しいです。

 

解説

生理前症候群(PMS)は多くの女性が抱えている悩みです。知らない人からすると驚くべきことかもしれませんが、最近では中学生の来院も増えてきています。

身体の状態としては下腹部を触診すると、緊張があります。これは子宮の周りの靭帯や膜組織(子宮を骨盤内で支持している)の硬さです。これにより子宮への神経伝達や血流が阻害されることで子宮がうまく働きにくい状態になります。生理とは子宮だけでなく全身が変化する時期でので、問題があると異常に反応してしまい様々な症状が出てきます。

アプローチとしては骨盤内の緊張と循環を改善させることと、股関節周りの柔軟性の改善、姿勢の改善、食事指導です。

来院される多くの方が既に病院を受診されてから来ます。薬でコントロール出来ないほどの状態であれば、施術を受けることをお勧めします。

PMAについて詳しくはコチラ

 

初診の方へ

初診時の確認事項 服装 ・上下ともに動きやすい服装でお願いいたします。 ジャージやスエットなどの伸びやすい素材が施術に適しています。 【施術が難しい服装】  ジーンズ・スカート・チャックがついたズボン・着圧ストッキング・パーカー・ナイロン素材・網目の大きなセーター・ハイネック  イヤリングやヘアピンなど身体には何も付けない状態の方が的確で安全に施術が行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。(着替えスペースあり)   来院時間 ・初診の方は問診票の記入があるので予約の10分ほど前 ...

ReadMore

料金 / アクセス

施術料金 施術料金改定のお知らせ 心苦しいお願いではございますが、物価高騰(光熱費・研修費等)と初診にかかる時間を増やしたことにより令和5年5月1日から、一部施術費を改定させていただきます。 大人 8,800円 → 9,800円 子供 7,300円 → 8,800円 【子供 再診療】 4,000円 → 4,500円 初診料 成人 8,800円 0〜18歳 7,300円 初回は検査+問診で60分ほどお時間を頂いております。 再診料(2回目以降) 成人 5,500円 0〜18歳 4,000円 2回目以降の方は ...

ReadMore

プロフィール

オステオパス オステオパス 森田 智史(もりた ともふみ) Renzo Molinari名誉学長と式典にて プロフィール Japan traditional osteopathy college(JTOC)所属 Japan osteopathy professional Association(JOPA)所属 日本クラニアル機構 所属 理学療法士として整形外科等の医療機関に勤務 保有資格 理学療法士   オステオパシーについて オステオパシーの教育内容 オステオパシーは欧米など多くの地域で法制化 ...

ReadMore

-ブログ

© 2023 晴れの国整体院