PMS症候群・生理前の激しい頭痛
【改善の感想】
生理前後(PMS)で過呼吸になる程の激しい頭痛が毎月あり、この度お願いする事にしました。
頭痛はCT検査でも特に原因はなく神経内科では片頭痛と言われ色んな痛み止めを飲んでも効かず、家事も全く出来ずに辛い日々を過ごしていました。
しっかり丁寧にカウンセリングしていただいた後、全体的に診ていただき、辛い症状に対して的確にアプローチして下さりました。
施術後、身体の歪みに対する違和感が消え、一番辛かった頭痛が一度も起こっていません!!セルフケアも丁寧にご指導いただき、自宅でもケア出来るので嬉しいです。

解説
生理前症候群(PMS)は多くの女性が抱えている悩みです。知らない人からすると驚くべきことかもしれませんが、最近では中学生の来院も増えてきています。
身体の状態としては下腹部を触診すると、緊張があります。これは子宮の周りの靭帯や膜組織(子宮を骨盤内で支持している)の硬さです。これにより子宮への神経伝達や血流が阻害されることで子宮がうまく働きにくい状態になります。生理とは子宮だけでなく全身が変化する時期でので、問題があると異常に反応してしまい様々な症状が出てきます。
アプローチとしては骨盤内の緊張と循環を改善させることと、股関節周りの柔軟性の改善、姿勢の改善、食事指導です。
来院される多くの方が既に病院を受診されてから来ます。薬でコントロール出来ないほどの状態であれば、施術を受けることをお勧めします。
PMAについて詳しくはコチラ
初診の方へ
当院のコンセプト 「痛みや身体の不調を改善させるだけでなく、人生も豊かになって頂きたい。」 オステオパシーは他の整体等と異なり、国際的に認められ教育システムが確立されている医学です。 全身を細かく検査し、痛みや身体の不調を引き起こしている根本的な問題を探し出します。 根本的な問題に対して①施術②セルフケア③食事指導等を行い、調和の取れた身体にすることで健康な体へと導きます。 初診時の確認事項 服装 ・上下ともに動きやすい服装でお願いいたします。 ジャージやスエットなどの伸びやすい素材が施術に ...
ReadMore
料金 / アクセス
施術料金 初めての方 成人 9,800円 0歳〜高校生 8,800円 ・通院頻度は1〜2週間に1回で、軽〜中等度の症状の方は2〜3週間に1回を目安にして下さい。症状が改善されたら通院終了となります。 ・初回は検査+問診で約60分ほどお時間を頂いております。 施術料(2回目以降) 成人 5,500円 0〜18歳 4,500円 ・施術時間:約30分 遠方の方 1時間枠 11,000円 ・遠方の方は頻繁に来れない為、時間をかけて診させて頂きます。また、自律神経の問題や難病等で重点的に治したい方も、長時間枠の利用 ...
ReadMore
プロフィール
森田 智史D.O 理学療法士として整形外科に勤務した後に、Japan traditional osteopathy collegeを卒業。オステオパシー医学を専門とした、晴れの国整体院を岡山県倉敷市に開業。オステオパシーの哲学を元に小児科・婦人科・運動器・神経系など幅広く診療。 オステオパシー医学国際認定学位 Diploma of Osteopathyを修了 profile 【経歴】 Japan Traditional Osteopathy College(JTOC) 卒 理学療法士として整形外科に勤務 ...
ReadMore