自律神経・不眠・身体の怠さ
【施術の感想】
寝る前にアロマテラピー、ストレッチ、緑茶を飲だりヒーリングミュージック流してと色々な事を試していましたが、自律神経失調症の症状が続いて疲れ果てていました。
初めて行くお店だったけど、気さくで何でも話を聞いてくれて喋りやすかったから安心して通えるなぁと思い先生を信じて施術をお願いしてみる事にしました。 施術初回3日目ぐらいから身体の動きが良くなるのを感じ、施術2回目ぐらいからあれだけ色々な事をしないと眠れなかったのが眠れる様になり本当に感動致しました。
眠れる様になると疲れも取れてきました。
ストレッチや呼吸法を教えて頂いたり色々なアドバイスが聞けて毎日前向きに楽しい日々が送れる様になって本当に感謝致します。

施術の解説
自律神経を改善させるために大事なことはいくつかあるのですが、施術を進めていく上でのポイントは「身体の緊張をとっていく」です。
もう少し具体的に言うと「首周りがスッキリしてくると良くなりやすい」です。
自律神経失調症の方の多くが首や腰回りの硬さや重さ、怠さを言われます。ここは神経や血管が集中するところなので問題が起こると全身的に様々な症状を引き起こします。
なので、首周りがスッキリしてくる感じがしたら「改善してきたな」と判断できます。分かりやすいですね。
自律神経失調症について詳しくはコチラ
初診の方へ
初診時の確認事項 服装 ・上下ともに動きやすい服装でお願いいたします。 ジャージやスエットなどの伸びやすい素材が施術に適しています。 【施術が難しい服装】 ジーンズ・スカート・チャックがついたズボン・着圧ストッキング・パーカー・ナイロン素材・網目の大きなセーター・ハイネック イヤリングやヘアピンなど身体には何も付けない状態の方が的確で安全に施術が行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願い致します。(着替えスペースあり) 来院時間 ・初診の方は問診票の記入があるので予約の10分ほど前 ...
ReadMore
料金 / アクセス
施術料金 施術料金改定のお知らせ 心苦しいお願いではございますが、物価高騰(光熱費・研修費等)と初診にかかる時間を増やしたことにより令和5年5月1日から、一部施術費を改定させていただきます。 大人 8,800円 → 9,800円 子供 7,300円 → 8,800円 【子供 再診療】 4,000円 → 4,500円 初診料 成人 8,800円 0〜18歳 7,300円 初回は検査+問診で60分ほどお時間を頂いております。 再診料(2回目以降) 成人 5,500円 0〜18歳 4,000円 2回目以降の方は ...
ReadMore
プロフィール
オステオパス オステオパス 森田 智史(もりた ともふみ) Renzo Molinari名誉学長と式典にて プロフィール Japan traditional osteopathy college(JTOC)所属 Japan osteopathy professional Association(JOPA)所属 日本クラニアル機構 所属 理学療法士として整形外科等の医療機関に勤務 保有資格 理学療法士 オステオパシーについて オステオパシーの教育内容 オステオパシーは欧米など多くの地域で法制化 ...
ReadMore